黒田総裁の受け入れている受け入れている発言の炎上止まぬ今日この頃
これはフランス革命時、マリーアントワネットが述べたとされる
「パンがなければお菓子を食べたらいいじゃない」
という発言に非常に酷似していると思いました
私のような貧困層からしたら黒田総裁の発言は
「??こいつ、なにをいっているんだ??」でしたか
連日のニュースで報道されているとおり、いやむしろ私と同じように多くの人が体感として我慢している中で平然と「受け入れている」という発言は完全に生活が苦しい人の感情を逆なでしたことだと思います。*そうでなければ炎上してませんからね・・・
なんで地雷を踏んだ本日はその原因を考えていきたいと思います
マクロ経済的には正しいという意見もあったりしますが国民の多数の反感を買った理由について考察していきます
加えて私は別に黒田総裁の辞任は求めておりません
*黒田総裁の消費増税は景気に悪影響を及ぼしていないという意見に関しては反対ですが
黒田総裁がやりたかったこと
簡単にいうと2%物価を上げて景気を回復させたい
という事をやりたいそうです
・・・しかし黒田さんの責任ではないかもしれませんが消費増税、社会保険料の増加、企業によりますが好決算をたたき出しても株主還元と内部留保に消えて労働者になかなか還元されない状況
金融緩和のうまみは結果一部の層にだけ行き多くの人は苦しい状況になっているという。若くなればなるほど本当に苦しい状況…
少し脱線しましたが黒田総裁の失言はこの目的が原因だと思います
正確にはこの目的の達成の為に確証バイアスが働いた結果、データの見方が歪んだんだと考えられます
確証バイアスとは
仮説や信念を検証する際にそれを支持する情報ばかりを集め、反証する情報を無視または集めようとしない傾向を指します
言い換えると見たいように見て聞きたいように聞く
という事です
気になる異性とたまたま目が合っただけで
「あの人、俺に気があるんじゃないか」
と肯定的に解釈してしまうアレです
可能性を考えれば
・本当にたまたま目が合っただけ
・自分自身が目で追う時間が増えた為、
相手と目が合う機会が必然的に増えた
と考える事もできます
まぁでも気になる相手が自分の事を好きでいて欲しいという気持ちはわからなくもないです…恋は盲目といいますし
今回の事例にあてはめると
黒田総裁は物価を2%上げたかった
そうすることで景気が上がると考えていた
国民もそういう風に思ってくれていると勘違いしていた
だからデータを都合のいい風に解釈してしまった
でもデータはデータでしかなく、それを正しく読み解くためには現実世界で多くの人が何を思い、どのように行動しているかを考え抜く必要があった
でも黒田さんはもう物価上昇を国民が受け入れたと解釈してしまった為に、思考停止に陥った
目が合ったあの子は俺のこと好きだからデートに誘えば来てくれるはず、みたいな勘違いを起こして「明日食事でも行こう」と意気揚々と話しかけるように・・・
・・・そういう事だと思います…*あくまでも一個人の意見です
あとは人間偉くなると共感能力が下がるともいいますのでそれも原因だと思われます
期待していたからこその炎上
貧しい暮らしをしている人達に感心はないんだろう
多くの人に今回そんな印象を植え付けてしまったように思います
きっと日本銀行の人達は苦しいながらも国民の生活を豊かにするために働いてくれていると思っていた、でも実際は何が問題になっているかも認識してくれていなかったんだ・・・と
このギャップも今回の炎上の原因であると考えられます
今回の騒動から学んだ事
自分もバイアスが入ることを自覚して行動
私は日銀総裁でもなんでもないただの一庶民ですが誰しも「自分が見たいように見て、聞きたいように聞く傾向にある」ことを肝に銘じたいと思います
ただ多少勘違いを起こさないと行動に出れないときもあると思いますのでそこら辺はケースバイケースですかね
「相手もじぶんに好意を持ってくれているのでは」と欠片も思ってなければアクションなんて起こせませんからね*少なくとも私は・・・
他人に期待する前に自分がどうするか
選挙に行く等は必要な行為かもしれませんが、それ以上に自分自身や大切な人を守るために何が必要で何を学ぶべきか、何を準備すべきかを考えて行動続けなければいけないのかもしれませんね
昔話題になった自己防衛おじさんのセリフが脳裏によぎりました🤣
お金いっぱい欲しいんだったらさ
年金あてにしちゃだめじゃない自己防衛投資 海外移住 日本脱出だよね国なんかあてにしちゃだめよあてにするから文句が出てくるわけでしょ
全てを肯定するわけではないですが「あてにするから文句が出てくる」の部分は同感です
自分自身が精一杯動いていれば他人への文句は湧いてこないともいいますし・・・
少しでも強くなれたらと思う今日この頃でした
ここまでお付き合いいただきありがとうございます!