昨日は華の金曜日でした
コロナのせいで華の金曜日という言葉は廃れつつあるかもしれませんが・・・
絶望ライン工というYouTubeチャンネルで
シチューを作っていたので私も作ってみよう(安易)
という事で金曜日の仕事帰りに材料を買ってきました!
半分以上鮮度が近い割引商品ですが
2日間で食べきるので問題なし
材料はこんな感じです
シチューの素(11食分)178円
鶏むね肉 235円
タマネギ3個 198円
人参小5個 102円(20%引)
豚ブロック肉 295円(40%引)
メークイン7個 119円(50%引)
ブロッコリー半分2個 98円(50%引)
消費税 98円
合計 1323円
これを土曜日の昼夜の4食分を作りたいと思います!
なので1食 330円位ですね😆
あと冷蔵庫の牛乳とエリンギも使いますが
それらを合わせても350円はいかないと思います
という事でざっくり調理開始
独身男ですので作り方は雑です
*ついでに写真も雑です😅
水1500mlに大きめに切った野菜を放り込んでいきます
ジャガイモは皮をむいて半分にカット
タマネギは皮をむいて1/8の大きさにカット
ブロッコリーはサッと水洗いカット
人参はヘタの部分を除いて大きめにカット
エリンギはそのままIN
鶏むね肉と豚ブロック肉はそれぞれ大きめにカットし鍋に入れる前にレンジで加熱してある程度油を出してからIN
そして鍋が沸騰したら弱火で20分煮込みます
シチューの素を入れて時々かき混ぜながら15分煮込みます
牛乳350mlを入れて更に5分煮込みます
そんなこんなでシチューの完成です!
味はモチロンおいしい!
でも野菜を相当多めに入れたので
水の量はもう少し少なくした方が
濃厚な味になったかもしれません
次の反省材料とします
肉も野菜も相当大きく残したので
食べ応えバツグンです
しかも栄養豊富😋
しかも安い😘
更に楽しい😆
自炊を楽しむモノ
栄養とコスパ両方を得る
*モチロン作りたいモノや食材によりますが
と貧困男ですが
安価で楽しい週末を過ごすための活動の一端でした😉
ここまで読んで頂きありがとうございました!