独断と偏見によりまとめられて忙しい人の為の今週の気になったニュース一覧です!
明るい未来に思いを馳せるにはぴったりだと思います
*暗いニュースもありますがご了承ください!
*上記記事から引用
私なりの解釈でいうと
「その人に取って言葉に詰まる位説明が難しい場面に遭遇すると脳の動きが活性化されレベルアップする」と読みました!
何事も経験
多くの失敗がその人を成長させる
レベルアップしていくために私も脳に負荷を掛けていきたいと思います!
タイトルの通りですが動物用の薬をコロナ予防で使用しないように本気で警告しているとの事です。消毒液を体内に注射すると予防になるという話もあるそうで・・・そんなことしたら人間の体が簡単に壊れるって想像できないんですかね・・・
中世とか古代なら「昔の人はそんな事やってたんだ」で済みますが情報が入手しやすい現代でそんな事が起こるとは、色んな意味で怖いニュースです・・・
上記記事のコメント
AzariJafari氏らの計算では、こうした「明るい舗装」をアメリカの全ての道路に用いた場合、1年間あたり自動車400万台分に相当する温室効果ガスを削減可能で、最高気温は少なくとも華氏2.5度(摂氏1.4度)低下し、熱波は41%減少するとのこと。
理屈としては非常にわかりやすいですし、やることも段順明快ですね。
得られる効果が高いことを研究によって示してくれることでやってみようという気になるんでしょうね(きっと)
脳を鍛えるには運動
メンタルを安定させるに運動は効果的
家でも洗濯、掃除、料理等はいい運動になると思いますし、限られたスペースでも自重トレーニングはできます。何でもいいのでコロナに入って体動かさなくなった人は動いてみることを強くオススメします!
虫も孤独を感じると食べ過ぎと寝不足になる
という驚きの記事ですね・・・
コロナの影響で人間社会でも食べ過ぎと睡眠不足になっている人が多くなっているのだとか・・・*私は環境の変化もありますがその逆ですが何ででしょう??
いずれにしてもコミュニケーションが大事!という事ですね
必死で働いたのにボーナスをカットされた
祖父の葬式中に大量の連絡がきた
命より仕事を優先しろと?
理不尽な理由でシフトを増やされそうになった
上記記事の一部ですが共感できる部分が多すぎます・・・
自身の思い出としてあるのは祖父の葬式にできるだけ早く行きたかったのですが事情を知っているのにも係わらず当時のゴミ上司が仕事を増やしてきて1日遅れあげく仕事に復帰してきたら嫌みを言われるという奇跡が起きました。あの時は本気で祖父ではなくお前が○ねばよかったのにと思ってましたね・・・
植物に本来存在しない遺伝子を入れたら普通に育てるより3倍大きくなった・・・
との事です。記事にもあるとおり将来の食糧難を解決する手法の1つとして有効なのかもしれませんね。あとはその食品が安全であることを願ってやみません。
損傷した筋肉を回復させる為
だそうです。体重の増減も一気にではなくゆっくり、半年、1年などのスパンでみるのがいいですね。急がば回れですね。焦らず着実にやっていきましょう!
自己再生する物質
1万年後も壊れることなく存在できる建物ができるかもしれませんね・・・
凄い・・・SFの世界だ(語彙力喪失)
きっとビールに限らず未知の物質はまだまだあるんでしょうね
お酒は体にいい、悪い、程度の問題だ、頻度の問題だ、摂取シーン等々の議論もあるかもしれませんがそれ以上に科学はまだまだ万能ではなく何を信じるかを自分なりにしっかりと軸を持っておかなければいけないという事を改めて痛感した次第です!
先のビールの記事に続き色々と研究が進んでいるみたいです!
まだこの世に存在しない位うまい食べ物は科学の力によって作られるのかもしれませんね。それこそ3Dプリンターを使って
マウスで実験中との事ですがいつか実用化するんでしょうね
極小のマイクロチップを体に埋め込みテレパシーみたいな形で会話するのが未来のコミュニケーションなのかもしれませんね!
既に心不全になっている人は逆に水の制限が必要になってきますのでご注意ください。
美容も健康も水分補給が大事って言われてますからね。納得の結論です。
日本人の死因の第2位は心疾患(1位は癌)ですからリスク回避の為に水に拘らず日々水分を多く摂取していこうと思いました
要約すると安くなった携帯代金で浮いたお金を他の事に使うので経済が潤って結果携帯会社に回るお金が増える好循環を生み出せるのではないか?という事みたいです
確かにどうなんでしょうかね?他が上がっていなければですが・・・
私個人としては所得が減って消費税込みで引かれる税率が増えたので格安プランに乗り換えても補いきれていませんのでとも実感できない所です・・・
*上記記事から引用
この負のループは人間は見たいように見て聞きたいように聞く悲しい生き物という事を象徴しているという事でよろしいでしょうか?
何をどう信じるかはあなた自身の問題
死ぬ前の後悔は自分で考えて決断し行動しなかったこと
が大半を占めるそうです
だからこの人の意見いいなと思っても一歩引いてそれが自分にとってどうか、自分はその情報を持ってなぜ心が動かされたのかを改めて考えてみると妄信的に誰を信じ依存するなんて事はないんでしょうね・・・
この記事の最後に将来のダイエットはやせ薬がメインになるのでは?と書かれています
でも皮下脂肪には触れられてませんので先はまだまだ長いと感じつつも本当に効果の高いやせ薬が商品化される未来を楽しみにしています(今の所飲む予定はありませんが)