2021年の7月19日週の私が気になったニュースと所感を一覧にしてます。
へぇ、と思うニュースがあれば幸いです。
ぜひざっとみて気になるニュースあればリンクから見てみてください!
記事の中に
「人間でも金持ちに生まれた子供の方が才能に溢れている子供よりいい結果を生む」との研究のリンクが貼ってありました
私もどちらかと言えば貧しい家庭で育ってきたのでこのような記事を肯定するのは心苦しいのですが自分の遺伝子を受け付いた子供、子孫を優遇したいと思うのは生き物の元々持っている性質なのかもしれませんね…
集団バイアスの話ですね。
他にも究極的な帰属の誤りというものもあり
「好きな内集団のメンバーの行動は、その人の好ましい性格により行われたと考え、嫌いな外集団の行動は、好ましくない性格により行われたと考えるバイアス。」
というものです
人間の行動結果は意思によるものもありますがその時の環境要素が高いと思います
*それがどんなに好きな人間、嫌いな人間であっても同じかと、そうでなければ上記の記事に書いてある「勝ち組の子供は勝ち組」の理論に整合性がとれなくなりませんか?*むろん割合の問題であったりもすると思いますが
前向きな気持ちが記憶力の定着にも一役買っているとの事
「いいことあるかも」「イイ学びだった」等ポジティブに受け止めていきましょう
だからやらされている勉強は詰め込んでも定着しないんですね・・・納得
忠義の動物という認識を持っていたわんちゃんですが自分と親密でない人から受けた恩はさらっと流してしまうそうです…
やはり利害関係が大きい家族などから受けた恩はちゃんと返すのですがそれはギブアンドテイクの関係なんですね
一度受けた恩を後生大事に持っておけるのは人間だけなのかもしれません
反面テイカーといわれる搾取だけする性質を持っているのも人間ですが…
個体差が大きいですね
血中の中性脂肪濃度を下げる効果が認められたらしいですね
むかしからこんにゃくダイエットという言葉は流行っていましたが昔は食物繊維が豊富でダイエットにいいと言われてましたが、脂質を下げる効果とは…面白いですね
ちなみにおかゆの中にこんにゃくの粉を入れたという条件下での研究結果となっていますのであしからず
1位は自炊だそうです
私も断然自炊です。
自炊が一番コスパ良く色々な食材を食べられますからね
料理も脳にいいですし一石三鳥です!
他にちゃんとやる政党が思い浮かばないという消極的支持理由が一番多いみたいですね…
アメリカ見たく2大政党にしたほうがわかりやすいのかもしれませんね
行動経済学のジャムの理論と同じでもしかしたら日本は選択肢が多いから何も支持しないという選択にもしかしたらなっているのかも・・・と思いました
隠蔽、隠蔽うんざりですね
記事に書かれてましたが日本人はいじめを見ているだけの傍観者(消極的支持とも受け取れてしましますね)が多いそうです
とうとうロボがコントローラーを操作する時代が来ましたね
*ただロボならコントローラーを介さず直接操作した方がいいような…
早く良くなって欲しいものです…
夏場はエアコンつけっぱなしで寝るのがイイみたいですね
電気代が気になるのでお休みタイマーにしちゃいますが可処分所得が増えたらやってみましょうかね?
自然環境の破壊が今まで全く見られなかったチンパンジーがゴリラを襲うという行動に繋がっているのではと書かれています。
日本でもクマが人里に降りてきますが同様の理由なんでしょうね
理由はわかってませんがアトピーは10月~12月生まれの人が多いそうですよ
私も子供の頃アトピー持ちで10月生まれだったので気になりました
ここまで読んで頂きありがとうございました!
反応があるようであれば続けていきたいと思います(_ _)