今週のお題「わたしのプレイリスト」
私はYouTubeミュージックでミックスリスト作成してます
*思い思いに色々とダウンロードしていますね
その中でも皆様ご存じの方多いとは思いますがテンションが上がる曲(あくまでも私見ですが)をいくつかご紹介していきます*賛同してもらえるものがあると嬉しいですね
クロノトリガーメインテーマ
夢中になりましたね。ストーリー、音楽、ゲーム性全てが素晴らしかったです
クロノやカエルやロボのように諦めない心をこの曲は思い出させてくれる気がします笑
ファイナルファンタジーメインテーマ
ファイナルファンタジーのメインテーマですね。クロノトリガーと同じく名曲です。
幼い頃から今に至るまでの色々なファイナルファンタジーのストーリーや当時の思い出が今の自分を作っているという事を感じさせてくれます(曲を聴くたびに激しく思い返したりはしませんが💧)
ドラクエやロマサガもミュージックにあればいいのですが見つかりませんね
ホープ&ドリーム(ゲーム:アンダーテールラスボステーマ)
誰をラスボスと捉えるか次第かもしれませんがハッピーエンドルートの最後の戦闘曲です。
メタ的な要素の多い本作ですがもと作曲家の方が作らせたゲームと言うこともあり曲が神がかってますね(アンダーテールの曲はほぼ全曲プレイリストに入ってます)
また誰も死なないRPGというキャッチコピーも衝撃的でした。
本当に好きです💖
情熱大陸の曲ですね。番組の内容と相まって曲を聴くだけで世の中色んな人が私以上に頑張っているんだなと思うとテンションが上がってきます。
色んな人がピアノやバイオリンで弾いている動画がありますが大好きです!
シャイニングスター(YouTubeでよく流れる曲)
この曲がフリー素材というんですから驚きですよね!
単純接触効果かもしれませんが歌詞とアップテンポな曲調が本当に好きです。
思い出はおっくせんまん!
エアーマンが倒せない同様にゲームの曲に歌詞を入れるという発想がなかった私に取って当時衝撃的でしたね。
おくせんまんを聴く度にロックマンの曲ってこんなによかったんだと思い知らされましたね。歌詞もいいですね。
今の小学生も紅白帽や銀のスプーンで色んな遊びをしていると信じたいですね!
命に嫌われている
これも衝撃的でしたね。ボカロの可能性を感じた作品でした*偉そうでスイマセン(_ _)
とげとげしい歌詞も相まって聴いて頂ければ幅広い方々からの共感を得られそう(?)と感じる今日この頃です
樹海の糸
Coccoはなぜか好きです。歌詞がむき出しの感情というか飾っていないというかそういう所が大人になった今でも共感する箇所が多くたまに聴き入ってしまいますね
こうして見るとプレイリストはその人がどんな軌跡を辿ってきたかが見えて面白いですね!
ここまで読んで頂きありがとうございました!