先週から通っているジムが再会してますので本日ジムに行って参りました!
コロナ対策でマスク着用、1時間以内目安ということでゆっくりトレーニングをする自分ですが時間内にトレーニングメニューを完遂すべく追い込んでバテバテになりました(マスク着用でジムとは高山トレーニングかなにかでしょうか💧)
さてタイトルにあるとおり朝食抜きを3ヶ月貫き通した結果です!
始めようと思った経緯は悲しいのですが所得の減少が見込まれてのでエンゲル係数を維持するためには食費を削らねばいけないというものも含めれてます・・・😢
加えて健康にもいいという話を聞いたのでポジティブに捉えてやってみようと思い立った翌日から始めた次第です(そうでも考えないとメンタルブレイクします😂)
以下朝食抜きの自身が設定したルールです
・朝ご飯は食べない
(水・コーヒー・プロテインは可)
・お昼は12時以降に摂取
・お昼ご飯、夕飯の食事制限は設けない
他の色々な取り組みも相まってこれだけで体重がさらに減ったという検証、実感はできませんが朝食抜きダイエットをして内臓脂肪率の低下が進んだ気がします
うろ覚えで申し訳ないのですが
内臓脂肪率が
8.0 ⇒ 6.0
と減少!
朝食抜きのメリット
・食費が浮く
お昼、夕方は食事制限なしというルールですが正直お腹に入る量が少なくなった気がします
*年齢もあるかもしれませんが😥
・体重が減る(気がする)
・頭がすっきりする
*ただお昼をほどほどにしておかないと猛烈な眠気に襲われます😲
デメリット
このステイホーム期間と相まって仕事中はいいのですが休日中は12時が無性に恋しくなる
恋しくなりすぎで11時30分から12時になるまでずっと時計を見ていたこともあります😆
私と同じように収入に不安を覚えている方、痩せたいと思っているからよかったらはじめて見てはどうでしょう😄